【予備自衛官×自衛隊#3】即応予備自衛官 Ready Reserve−すぐ行きます!

 

予備自衛官。 普段は会社員や自営業者として働いている方が、必要なときには自衛官(軍人)となって働く仕組みです。 その予備自衛官という仕組みの中のひとつに「即応予備自衛官」があります。 今回は、予備自衛官等制度の中の即応予備自衛官について、なり方から訓練、仕事、給料など、即応予備自衛官のありのままを見ていきます。 ※この記事は、予備自衛官や即応予備自衛官、予備自衛官補に…

続きを読む

【予備自衛官×自衛隊 #2】総人口の0.0002% 3万2300名の予備自衛官という人たち

  予備自衛官という制度があります。 普段は普通の人、いざという時は自衛官という人たちの仕組みです。 今回は予備自衛官という仕組みのなかの「予備自衛官」という人たちについてフォーカスです。 ----------------------------------------------------------- ※ブログ記事の元になる記事とリンク先は【関連リンク】に記載しています…

続きを読む

【予備自衛官×自衛隊 #1】予備自衛官ってなに?なんのこと?

  先日の記事では、予備自衛官制度が作られて60周年となる今年に、政府が予備自衛官制度をPRしていることを書きました。おめでたい事ですが、同時に予備自衛官という人たちが知られていないという現実も示しています。 予備自衛官? なにそれ? どういう人?というギモンに応える!そして予備自衛官を知ろう!!という記事をあげていきます。 -----------------------------…

続きを読む

【自衛隊×予備自衛官】有事の際、国を支える力になる!…最近見かけるあのフィードです。

  FeedlyなどRSSリーダーをお使いの方、最近までこんなフィードをよく見かけませんでしたか 有事の際、国を支える力になる! 「予備自衛官制度」:政府広報オンライン というPRのフィードです。 この広報はどういったものなのでしょうか? ----------------------------------------------------------- ※ブログ記事…

続きを読む

[∠(^-^)]【自衛隊】オリンピックに出場する自衛隊関係の人たち - 予備自衛官や子供たち編

  ロンドン五輪の開幕も間近です。 昨日は自衛隊体育学校から五輪出場をされる自衛官をご紹介しました。今日は予備自衛官や自衛官の子弟でロンドン五輪に出場される方をご紹介します。 ----------------------------------------------------------- ※ブログ記事の元になる記事とリンク先は【関連リンク】に記載しています。 ※記事中にある…

続きを読む