【ニュースまとめ】小型無人船活用へガイドライン作成



今回のニュースまとめは、「平成31年(2019)4月23日と24日」のできごとです。「この日あったこと」が今日の出来事につながっているかもしれません。

国土交通省が小型無人船舶に関するガイドラインを作成したこと、などが報道されています。


※記載された日付は、報道された日付です。
※情報元はリンク先です。各社の保存期限により、リンク切れの場合があります。
※記事内に動画がある場合、再生時の音量にご注意ください。


《気になったニュース》

・国交省、小型無人船に運用指針 離島物流や沿岸警備への実用化促す - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190424/bsd1904242320010-n1.htm

【ポイント】
・国土交通省が小型の無人船舶のガイドラインを作成した。
・令和元年(2019)6月3日に発効する。
・小型無人船については、船に該当するかなどの法律上の疑義があったため、利用が進んでいなかった。
・ガイドラインによって位置づけを明確化し、離島への物流や沿岸警備などに活用される見通しという。


・中国が世界54カ国にAI監視技術を輸出 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-12040.php

【ポイント】
・デジタル技術の進歩で監視技術が向上している。
・中国・新疆ウイグル自治区には世界最新の監視システムを構築されている。
・西側諸国でもAIによる監視技術の導入が図られている。
・マイクロソフト社は中国の大学と提携して技術開発を行っている。
・中国はタイやトルコ、パキスタンなどに監視技術を輸出している。
・ファーウェイやZTE社は監視システムを、ハイクビジョン(海康威視)やYITU(依图)、センスタイム(商湯科技)は画像・顔認識技術を販売している。

【各地のニュース】

○アジア太平洋(太平洋地域・オーストラリア・中国・朝鮮半島)
・原子力空母ロナルド・レーガンを公開 日米連携を強調 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/190423/plt1904230042-n1.html
・「一帯一路」共同建設の新たな道を開く--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2019/0423/c94474-9571137.html
・専門家の解説 観艦式と陸上軍事パレードの違い--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2019/0423/c94474-9571104.html
・中国海軍創設70周年祝賀国際海軍活動開幕式が開催--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2019/0423/c94474-9571068.html
・墜落F35捜索、水深3千m可能の研究船投入へ : テクノロジー : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190423-OYT1T50164/
・月内に米の深海捜索開始、青森沖 墜落のF35、機体発見へ | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/841182
・日韓局長協議の開催(結果) | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007357.html
・対応を誤れば交戦に発展! 第2ラウンドに入った「レーダー照射事件」(辺真一) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20190423-00123413/
・「台湾を中国に侵略させない」鈴木財務副大臣が台湾一行に回答
https://www.epochtimes.jp/2019/04/42254.html
・国連軍司令官「高城DMZ内遊歩道事業を承認」 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://japanese.joins.com/article/668/252668.html
・F35墜落 原因は「米軍も未解決の問題」か  編集委員 高坂哲郎(写真=ロイター) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44034850S9A420C1I10000/
・中国での日本艦公開に長蛇の列 5千人見学 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/190424/plt1904240031-n1.html
・南北首脳会談から1年 あすから記念特別展=韓国国防部-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/24/2019042480113.html
・第5回日・モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議の開催(結果) | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007368.html
・空自F-35墜落現場に他国がざわめいた理由 そこは日本のEEZ、そもそもどんな場所? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/85554
・日・ポーランド首脳会談(夕食会) | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/pl/page6_000296.html
・北朝鮮の統一戦線部長が交代 金英哲氏更迭か-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/24/2019042480190.html
・北朝鮮の金英哲氏 米朝再会談物別れで問責か=党副委員長は維持-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/24/2019042480192.html
・金正恩氏が専用列車でロシアへ向け出発 | DailyNK Japan(デイリーNKジャパン)
https://dailynk.jp/archives/123394
・特別リポート:中国習近平の「強軍戦略」、米国の優位脅かす - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-army-special-report-idJPKCN1S0020
・中国海軍、米国の「航行の自由」作戦を批判 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-military-anniversary-usa-idJPKCN1S00AV
・中国海軍創設70周年、習主席「海洋の平和と秩序へ各国が協力を」 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-military-anniversary-idJPKCN1RZ0ZT
・食品、物流、NPO:2018年のサイバー攻撃標的(Cylance Japan) | ScanNetSecurity
https://this.kiji.is/493559431181485153?c=220450040231249399
・「何がセーフか分からない」ウイルス罪で罰金刑を受けた技術者の嘆き | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00722/042200002/
・北朝鮮特別機 ウラジオストクに向け出発 | 聯合ニュース
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190424000200882
・露朝会談へ 正恩氏が出発 | 2019/4/24(水) 7:44 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321363
・金委員長の訪ロに金英哲氏同行せず 核交渉から排除か l KBS WORLD Radio
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=71854
・アメリカ軍 平沢基地で異例のサード展開訓練 l KBS WORLD Radio
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=71850



○北中南米(北米・中米・南米)
・VA privatization latest battleground for congressional rising stars
https://www.militarytimes.com/news/pentagon-congress/2019/04/19/va-privatization-latest-battleground-for-congressional-rising-stars/
・The Army wants a way to map underground tunnels using ground robots and drones
https://www.armytimes.com/news/your-army/2019/04/22/the-army-wants-a-way-to-map-underground-tunnels-using-ground-robots-and-drones/
・米、産業スパイでGE元技術者ら起訴 「中国が金銭など支援」 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-justice-ge-idJPKCN1RZ2CE
・「部隊の動かし方を知らない」 米陸軍、軍曹らの訓練に問題 - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/us/201904246168748/



○中東・アフリカ(中東・ペルシャ・アフリカ)
・イラン産原油輸入の制裁免除終了で米国に抗議=中国外務省 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/iran-oil-ban-china-idJPKCN1RZ0RQ
・イラン、原油禁輸巡る米決定に「準備済み」 海峡閉鎖も警告 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-iran-oil-exports-idJPKCN1RY16K
・米、イラン原油全面禁輸へ 日本などへの適用除外を5月に撤廃
https://www.epochtimes.jp/2019/04/42230.html
・ジャーベル・アラブ首長国連邦国務大臣による河野外務大臣表敬 | 外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007359.html
・米、ホルムズ海峡での航行の自由をイランに要求=国務省 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-iran-oil-state-idJPKCN1RZ26W
・CNN.co.jp : サウジ、テロ関連で37人の死刑執行 1人ははりつけに
https://www.cnn.co.jp/world/35136267.html
・エジプト 大統領の任期延長へ | 2019/4/24(水) 8:40 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321371
・米、ホルムズ海峡での航行の自由をイランに要求=国務省
https://www.epochtimes.jp/2019/04/42283.html


○欧州・ロシア(欧州・ロシア・コーカサス・中央アジア)
・SNSのテロ利用阻止へ=5月15日に国際会議-仏とNZ | NEWS & TOPICS | リスク対策.com(リスク対策ドットコム) | 新建新聞社
https://www.risktaisaku.com/articles/-/16951


○南アジア(東南アジア・インド方面)
・中国、当面のスリランカ渡航自粛を国民に要請 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-sri-lanka-blast-idJPKCN1RZ0F1
・ミャンマー最高裁、ロイター記者の上告棄却 国家機密法違反 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/reuters-journalist-myanmar-idJPKCN1RZ07H
・インド総選挙、モディ首相の出身州などがきょう投票 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/india-election-idJPKCN1RZ079
・IS、スリランカ爆発の犯行主張 「実行犯」の写真公開 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3222212?cx_part=topstory
・CNN.co.jp : スリランカ国防担当相、連続爆発は「NZモスク銃撃の報復」
https://www.cnn.co.jp/world/35136215.html
・スリランカ爆発、「ダーイシュ」が犯行声明 - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/incidents/201904236165151/
・スリランカの連続爆破テロ 国際警察が捜査協力 - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/incidents/201904236163341/
・スリランカ連続爆発、死者310人に 40人を拘束 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3222121?cx_part=topstory
・NZ銃乱射とスリランカ連続爆発、関連付ける情報はまだ目にせず NZ首相府 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3222238
・連続爆破テロ ISが犯行声明 | 2019/4/23(火) 20:28 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321334
・爆破テロは「NZ乱射の報復」 | 2019/4/23(火) 19:36 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321329
・スリランカの連続爆破、イスラム国が犯行声明
https://www.epochtimes.jp/2019/04/42270.html
・スリランカ連続爆破、ISが関与か 死者321人に - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/48033143
・スリランカ同時多発攻撃、当局が事前にインドから情報入手か - ロイター
https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-blasts-warning-idJPKCN1RZ27V
・スリランカ・コロンボの映画館で爆発=ロイター - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/incidents/201904246166753/
・スリランカ連続爆発、60代の“富豪”が事件を主導か(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190423-00000059-jnn-int
・スリランカ連続爆破事件の死者359人に=警察 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-blasts-toll-idJPKCN1S00E3

※この記事は、地域ごとの国際ニュース(主に軍事)をまとめたもの。「軍事系のニュースをまとめてふりかえり、おさらいする」ための記事です。時間が経ってから、ふりかえることで、現在の国際関係や軍事情勢を考えることができれば!という趣旨です。

※※「まとめて、ふりかえる」という性質上、更新はリアルタイムではありません。リアルタイム、もしくは速報風にニュースをご覧になりたい方は、「わかる!航空自衛隊」のtwitter(@usaginomimi)をご利用ください。ご登録はお気軽にどうぞ。

この記事へのコメント