レッドブル・エアレースの千葉大会が終わり、第3戦のクロアチア・ロビに大会が近づいています。
レッドブル・エアレースは全8戦で行われる空のF1、世界各地の都市の空を舞います。
今回はクロアチア戦の見どころ、ロヴィニの町など、みてみたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
※ブログ記事の元になる記事とリンク先は【関連リンク】に記載しています。
※記事中にある動画を再生する場合,音量にはご注意ください。
----------------------------------------------------------------------
第3戦の見どころは?
レッドブル・エアレース第3戦のみどころはポール・ボノム選手とマット・ホール選手の優勝争いです。
まだ予選段階ですから、必ず本選に出られるとは限りませんが、ボノム選手は開幕戦のアブダビ、第2戦の千葉で優勝しています。2大会連続で2位となっているのがマット・ホール選手、ここは年間優勝のためにも勝っておきたいところだと思います。
室屋選手は千葉大会では大会最速のタイムを出していたので、ロヴィニ大会でもかなりの早さが期待できるのではないでしょうか。
ロヴィニの町
レッドブル・エアレースの第3戦が開催されるクロアチアの街、ロヴィニは古代ローマ帝国以前から存在する古い街です。ローマ帝国、フランク族、教皇領にヴェネツィア共和国などさまざまな国の支配下にあった街だそうです。
それだけアドリア海に面するロヴィニは、海上交通の要地として栄えましたが、現在はヨーロッパの人々にとって人気の観光地となっているそうです。
ロヴィニの様子を記したブログを拝見すると、たしかに古い町並み、そしてねこ、路地裏です。旧市街と呼ばれる地域があり、そこは30分程度で回ることができるそうです。日本でいうと東京の谷中あたりを想像すると分かりやすいかもしれません。
※ロヴィニの様子は関連リンクに貼っておきます。
飛行機はどうした?
5月16日と17日に行われた千葉大会ですが、そこで使われた飛行機やいろいろな機材はどうやって移動したのでしょう?
答えは貨物機です。千葉から2機のBoeing747機に飛行機の機体を乗せてオーストラリアへ、オーストリアから陸送でロヴィニに運ばれたそうです。運ばれたのは機体だけではなく、あのパイロンや表彰台など、レースを支えるいろいろな品物も運ばれていきました。
放送予定は?
NHK BS1にて全戦放送予定となっています。NHKの番組編成の都合なのでいつ!とは言いがたいようです。
確実に放送予定を知りたい場合は公式サイトで確認されることをオススメします。
※この動画は Red Bull Air Race さんの投稿です。ありがとうございます!
千葉大会の予選のDigestです。
以上、うさぎの耳(@usaginomimi)でした!m(_ _)m
【うさぎの耳的な今日のポイント】
- レッドブル・エアレース第3戦が行われます。
- クロアチアのロヴィニで開催されます。
- ボノム選手の3連勝?誰かが阻止?なのでしょうか。
【関連リンク(註)】
・Red Bull Air Race
http://www.redbullairrace.com/ja_JP
・ロヴィニ・ミニ観光ガイド | Red Bull Air Race
http://www.redbullairrace.com/ja_JP/article/what-to-do-when-in-rovinj
・ロヴィニへの輸送 | Red Bull Air Race
http://www.redbullairrace.com/ja_JP/article/rolling-into-rovinj
・物語の主人公になれる!クロアチアの情緒溢れる港町『ロヴィニ』 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
http://travelhack.jp/2012/10/19/rovinj-croatia/
・Red Bull Air Race World Championship 2015 NHK で放送決定!
http://www.redbull.com/jp/ja/stories/1331708390516/red-bull-air-race-2015-chiba-nhk
この記事へのコメント