レッドブル・エアレースの千葉大会が終了しました。
約6万人の観衆が見守る中でタイムレースはコンマ数秒差の緊張の試合の連続だったようです。
室屋義秀選手の活躍も見られた千葉での戦いを室屋選手のフライトで見てみたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
※ブログ記事の元になる記事とリンク先は【関連リンク】に記載しています。
※記事中にある動画を再生する場合,音量にはご注意ください。
----------------------------------------------------------------------
Round of 14
※この動画は RUNWAY FUN [Aviation & Military & plus] さんの投稿です。ありがとうございます!
日時:平成27年(2015年)5月17日
場所:千葉県千葉市・幕張海浜公園
大会:Red Bull Air Race World Championship in Chiba
動画の時間:2分12秒
本戦第1試合となるラウンドオブ14です。室屋選手はマルティン・ソンカ選手(チェコ)と対戦、大会新記録(最速)となる50.779秒のトラックレコードを出すフライトでした。
室屋選手は本戦第2試合のランドオブ8に進出します。
Round of 8
※同上
動画の時間:1分44秒
室屋選手は前回アブダビ大会優勝のポール・ボノム選手(英国)と対戦します。強敵であるボノム選手相手に果敢に挑んだ結果、オーバーG(規定以上のGがかかったことでルール違反となる)でゴール無しとなってしまいました。
優勝者は…
英国のポール・ボノム選手、アブダビ大会に続いての優勝となります。2位は前回と同じくマット・ホール選手(豪州)です。ボノム選手は通算17回目の勝利となりました。
次回はクロアチア
レッドブル・エアレースは世界8箇所を転戦するレースです。今回は日本の千葉でしたが、次回はクロアチアのロヴィニで5月30日と31日に開催されます。
室屋選手は結果として不本意なものになりましたが、次回のクロアチア大会でも果敢な攻めのフライトを見たいですね。
これを機にレッドブル・エアレースのファンが増えるといいな!と思います。
千葉大会のハイライト映像が公開されいています!よろしかったらどうぞ(^_^)
・Red Bull Air Race Chiba 2015 ハイライト映像 | Red Bull Air Race
http://www.redbullairrace.com/ja_INT/video/chiba-event-clip
以上、うさぎの耳(@usaginomimi)でした!m(_ _)m
【うさぎの耳的な今日のポイント】
- レッドブル・エアレースの千葉大会が終わりました。
- 室屋選手は大会最速のタイムを出しました。
- ラウンドオブ8まで進出しましたが規定違反でDNFとなりました。
- 室屋選手、がんばってください(^_^)
【関連リンク(註)】
・6万人の大観衆を前にボノムが優勝 | Red Bull Air Race
http://www.redbullairrace.com/ja_INT/article/60000-fans-watch-bonhomme-win-chiba
この記事へのコメント